読書の秋!もう読んじゃったけど。。。
こんばんは。^^
夜勤明けの父は まだ少し眠い!
現在 横浜の隅っこは曇り。
台風は太平洋側を抜けたため 影響は特にありませんでした。
さて本日の他愛の無いお話は・・・
秋といえば読書?食欲?芸術?
皆さんそれぞれに持っていることと思います。
東野圭吾さんを愛読する父としてはこの作品は外せません。
涙あり 感動ありでこれ幸いです。
父は
東野圭吾さんの大ファン。
ガリレオシリーズがTVはたまた映画で話題を呼んでますね。
そんな中 最近読んだ 本をご紹介。
一冊目は ”プラチナデータ”
全ては DNAで決まるというもの。
映画化されたようで 父はHawaiiに行く飛行機の中で見ました。
感想は・・・・
そして同じく映画化された ”真夏の方程式”
東野圭吾さんらしい作品で ガリレオシリーズでもかなり面白い作品です。
作品内容としてはまったく異なりますが こちらを思わせる作品ですか?
”容疑者Xの献身”
現在の日本人が忘れてしまった 純愛だとか本当の人の心に触れられる
そんな作品では無いでしょうか?
少し話がずれてしまうのですが
真夏の方程式の中に 三角形の内角の和や五角形、八角形の内角の和の
話が出てきます、学生時代に習ったはずでしたが・・・(汗)
本当に面白い作品になってます。
”新参者”
これも東京の下町を舞台に 人情あふれる人々が出てきます。
刑事”加賀恭一郎” このシリーズも侮れませんね。
ラストシーンでは なんだか胸の奥が熱くなる そんな作品です。
(心臓病ではありませんよ。)
この一冊最近では父の中ではヒット作!
そして最後にご紹介は ”風立ちぬ”
堀辰雄さんの作品。
一言でいうと ”奥が深すぎて理解不能”です。
宮沢賢治さんの”銀河鉄道の夜”もかなり奥深いものでしたが
こちらも負けぬ劣らぬ 奥深い作品です。
まだまだ修行が足りませんね。。。。
作品については自分が読んだ感想なので 皆さんそれぞれの考えをお持ちだと思いますが
この秋 何か一冊 生涯の愛読書を見つけるのも悪くないかも・・・です。(^^)V
関連記事